fc2ブログ

ユメとチボー

旅に出たくなるような写真を・・・たまにモータースポーツ

Contrast(1/10sec)

110528-1
2011.5.28 真岡鐡道 真岡-寺内間にて
Canon EOS 7D + EF70-200mm F4L USM
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/28(土) 17:58:23|
  2. 鉄道いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<追憶(1/15sec) | ホーム | 水鏡流し(1/10sec)>>

コメント

足跡から 遊びに来ました
 はじめまして
  流し撮り いいですね
  1. 2011/05/28(土) 18:55:02 |
  2. URL |
  3. 北海道のくま #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

はじめまして♪

最近「普通」に撮るのに飽きてしまって…(笑)

失敗も多いですけど、決まった時は快感ですよ!
  1. 2011/05/28(土) 21:06:48 |
  2. URL |
  3. SR Limited #-
  4. [ 編集 ]

信じられない シッタースピード

あの~ 冗談で電車流し撮りするとき
せいぜい1/30secです 三脚使用ですか
実は 野鳥を撮ろうと 自由雲台買ったのですが
動きが早く 手持ちでないと写せません
もし 内緒で教えていただけたなら 鉄撮りになってしまうでしょう
  1. 2011/06/25(土) 13:41:57 |
  2. URL |
  3. ユウスケ #ZvWJaGwQ
  4. [ 編集 ]

Re: 信じられない シッタースピード

僕は流し撮りするときは、手持ちですね。
三脚を使うと縦ブレは抑えられますが、横の動きがスムーズに行かなくなってしまうので…

僕の場合、

・なるべく焦点距離を長く取る(広角で全体の動きを止めるのは無理)。
・腰の回転でカメラを水平に振る。
・1点のフォーカスポイントで被写体を追いながら連写(遅すぎる被写体も難しい)。

以上の3点を心掛けて撮ってます。
そうすると、20枚の中の2~3枚は被写体がぴったり止まってます。

シャッタースピードは被写体のスピード次第ですね。
1/10secなんかで撮るときは、1枚成功してれば良い方です。
  1. 2011/06/26(日) 00:04:45 |
  2. URL |
  3. SR Limited #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

私が 白鳥を取るときと同じだったんですね
一点のフォーカスで追いかけながらの
連写 腰を使うこと はい 有難うございます
スピードにでも シャッタースピードを 変える
はい 
鉄撮りにはまりそうです 
流し撮りは 白鳥で何度も撮りました
1000コマで1コマでもあったら ラッキーでした
やはり 練習が相当必要となりますね
  1. 2011/06/26(日) 04:50:16 |
  2. URL |
  3. ユウスケ #U4sqHcGI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://srlimited.blog61.fc2.com/tb.php/203-754a6f57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

SR Limited

Author:SR Limited
80年代の東北・北海道を撮りたかった。
 
使用機材(主力)
 
・Canon EOS 6D
・Canon EOS 7D

・EF70-200mm F4L
・EF24-105mm F4L
・Sigma 12-24mm F4.5-5.6II
・EF35mm F2
 
基本RAW撮り。
DPPによる微調整&トリミングあり。

カテゴリ

街・景色 (49)
道 (16)
モータースポーツ (50)
SUPER GT (22)
ラリー (17)
鉄道いろいろ (156)
只見線 (16)
夜の鉄道 (23)
朝日・夕日 (32)
廃線系 (13)
SL (94)
SLもおか号 (51)
SLばんえつ物語 (31)
SL銀河 (0)
未分類 (1)

月別アーカイブ

最新コメント

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する